イベントや催事ならパソコンレンタル
パソコンが必要な時は購入する以外にはレンタルという方法もあり、オフイスで大量に使用する場合やイベントや催事などで短期間使うような時に非常に便利です。
そしてパソコンレンタルを利用するなら、保守点検からクラウドでの運用管理まで一括して行ってくれるサービスに相談することをおすすめします。
パソコンレンタルサービスは単にパソコンを貸すのではなく、お客様にとって最適なサービスを環境や業務内容などを丁寧に聞き取りしながら機器選定やサポートを実施します。
次にパソコンやタブレットがお客様の元に届いたらすぐに使用できるように事前に設定しておき、レンタル機器の搬入や設定は経験豊富なスタッフが行います。
また実際にお客様が機器を運用を開始し始めて、使用方法についてわからなかったり様々なトラブルが発生してもオペレーターによる相談やリモートサポートがあるので安心です。
それにレンタル期間が終了して機器を返却した後は、ツールを使ってすべてのデータを消去して電解アルカリイオン水で除菌処理をしています。
お客様がパソコンレンタルサービスを利用するには、まずホームページから使いたい商品を選択してどういう目的で使用するのか電話でオペレーターに伝えます。
それからレンタルの時期や数量や納品場所や希望などをスタッフに知らせると見積もりしてくれるので、納得されたら初めての方は所定用紙に記載し営業に連絡します。
機器の配達日は日曜祝日、夏季休業及び年末年始を除いて指定することができます。