ネットワーク監視を容易にするSNMPc

SNMPcは、ロジックベイン社が提供しているネットワーク監視システムのことで、同社の主力商品でもあります。

SNMPcの特徴はネットワークの視覚化と直感的な操作をすることができるSNMPネットワークマネージャで、マルチベンダーや分散アーキテクチャに対応し、また冗長化で大規模ネットワークに対しても使うことができます。

高機能NMSのサブマネージャとしても機能しますから、SNMPcは、MNSと同期しながら使うことでSNMPトラフィックを送信することができるものです。

SNMPcのネットワーク監視では、中央にSNMPcマネージャのサーバーを起き、これを拠点として監視を行います。

管理担当者や保守事業者からリモート監視を行うことができ、リモートコンソールを用いることで、遠隔で保守が可能ですから問題が発生した時に迅速に対応することができます。

また各サーバーからは、各セグメント側のリモートポーラを用いて情報が収集されます。

これらは障害・性能監視などのトレンドレポートとしてSNMPcへと送信され、問題があればそれぞれの担当者に知らせられます。

特にネットワーク監視においては、ノード数に応じて、金額が変わってくるもので大規模になるほど高額になりますが、SNMPcでは追加ノードがあっても同一価格で利用することができるものです。

大規模ネットワークはもちろん、高額なNMSからの乗り換えをすることでコストを削減できます。

TOP